「なぁ、頼むよ!半分だけでいいから」
若かりし頃、健康な男性ならこんな風にお願いしたこともあるでしょう。
ちなみに私はありません。
それにしてもゴルフの調子と女心は秋の空ですね。この前の練習ではあーんなに調子良かったのに!なんてことは当たり前におきますし、なんなら1スイング毎に崩れたりもしますです。
で、どうにもおかしくなってしまった時に対症療法的なスイングとしてハーフショットだけでも固めておきたいと…いや、固めてはどうかと思ったわけです。だってさ~いっつもドライバーフルスイングして丁半ばくち繰り返しても一向に上手くならないんだもんね。しかも最近尋常じゃなく腰が痛くて…無理は禁物ですね、ご同輩。
さて、諸事情により近日中に大きな出費を控えてまして無駄遣いできない状況でありまして打ちっ放しといえども1打1打を大切にしなければなりません。
1ショット毎に極力ルーティーンを行いハーフスイングで大事に大事に打ってきました。あ、自分の場合のハーフは腕が水平ちょい下になる程度の振り幅です。自分的に緊張してガチガチになった時に体の回転だけで打てる限界の大きさですw
結果は
主にこの3本で練習してたんですがこんな感じのようです。特にSWの50ヤードってのがなんか精度高くてですね…これは武器になるんじゃないかと思いました。
グリーン手前50ヤード程度を残すようコースマネジメントする。パーの数マイナス2打で50ヤード手前まで運ぶような番手選びしてですね、アプローチでオンしてパット2打でボギー。たまに寄せワン決まってナイスパー!
なんて上手くはいかないでしょうけどしばらくは素振りもサンドのハーフスイングで練習してなんとかスイング固めていけたらいいな~それをたまに練習場で確認するってな感じでしばらく頑張っていきま~す。
師走ですね~早いぃいいいw
0コメント