どん底

当たらない。

なにをどうやっても当たらない。


ええ、ええ、近所のハーフコースに出かけてきたんです。スイングチェックとラウンドレッスンのフルコース。以前も同じレッスン受けて「筋が良い」とお褒め頂いた事があり、なんとか今の状況を打破出来ないかと思いましてですね、ええ、ええ、色々ご指導いただきましたが、なんとプロも投げ出す位メタメタでしたwww


相当な時間練習に付き合っていただきましたが悪くなる一方であり、「ま、コース行こうか」と最悪のメンタル状態のままラウンドレッスンに突入しましたが空振り、地球叩き、ドフックに超超ド級スライスとバラエティ豊かなミスがこれでもかと飛び出します。


あっ!後追いのグループが居た隣のコースに完璧なフックボールを打ち込んだ時は初めての「ファー!」を経験出来ました。これだけはちょっと嬉しいw


兎にも角にもあまりにも酷くて「なんでよ!」「どうしてそうなるの?」とプロも半ギレ状態です。

数えてないけどハーフで100とか叩いてるんじゃないかな?うん、マジで。


「うーん。。。まあ、その内当たるようになると思うから落ち込まずに。。。」なーんて慰められたりして失意のままゴルフ場を後にしましたが、5月の20日には3回目のゴルフが迫っております。


流石にこれじゃ大迷惑かけちゃうので少しでもマシにしたいとホームシック全開のメンタルの中、根性出して打ちっ放しに寄りましたです。


練習はとにかく当てる感覚を掴もう、取り戻そうと一番得意な7番アイアンにてハーフスイングで軽く振ったわけですが、これがボールの上部をスコンと空振りするのです。


いやいやいやいや当てるだけよ?こんなの誰だって出来るっしょ!なんなら目をつぶったって当たるっしょ!


こりゃああヤバイいいいいいいいいいい。マジで重症だあああああああああ。

その後、アプローチの練習だけしてすごすごと帰ってきましたが、こりゃあなにか根本的な部分でやられちゃってますな。まさにどん底状態です。


まあさ、今より下はないわけで、そういう意味では気楽なんですけどね。

し、しばらくはどん底状態を楽しもうと思ってま~~~す(震え声)

52歳でゴルフ始めてみた

運動には自信があった。ゴルフを始めた当初も「1年もあれば100切れるんじゃない?」と本気で思っていた。が、2年経ったら150台で回っていたという超絶下手糞なおっさんの上手くなるまで絶対に諦めない七曲八振ゴルフblog